小・中学生全国大会等出場費助成事業

公1. 地域人材育成に関する事業

趣旨

小・中学生のスポーツ・文化活動等への参加を促進するとともに、保護者の負担を軽減するため、全国または北信越相当の大会に出場する保護者に出場費の一部を補助する制度です。

助成対象者

頸城区内の小中学校に在籍し、対象となる大会に出場する児童生徒の保護者で、上越市内に居住している方

対象となる大会

上越市外で開催される全国又は北信越相当のスポーツ又は文化的活動に係る競技会等で、以下のいずれかに該当するもの。ただし、地区予選会が行われるものに限り、参加資格が特定の団体に限定されているものを除く。

助成額

大会等の開催地の区分交通費に係る助成金宿泊費に係る助成金
小学生の場合中学生の場合
新潟県1,000 円1,000 円4,000 円×(大会出場日数-1)
山形県、福島県、群馬県、
長野県、富山県
2,000 円2,000 円 4,000 円×(大会出場日数-1)
北海道12,000 円17,000 円4,000 円×(大会出場日数+1)
青森県、岩手県、秋田県、
宮城県
3,000 円5,000 円4,000 円×大会出場日数
栃木県、茨城県、埼玉県、
千葉県、東京都、山梨県、
神奈川県
3,000 円5,000 円4,000 円×大会出場日数
石川県、福井県3,000 円5,000 円 4,000 円×大会出場日数
静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県、滋賀県、京都府、
奈良県、大阪府、兵庫県、
和歌山県
7,000 円10,000 円4,000 円×大会出場日数
鳥取県、島根県、山口県、
岡山県、広島県、香川県、
徳島県、高知県、愛媛県
12,000 円17,000 円4,000 円×(大会出場日数+1)
福岡県、佐賀県、長崎県、
大分県、熊本県、宮崎県、
鹿児島県、沖縄県
19,000円27,000円4,000 円×(大会出場日数+1)

必要書類

 ・ 大会出場実績報告兼助成金交付申請書
 ・ 出場者名簿
 ・ 出場する大会の要項(写し)
 ・ 出場要件を満たすことを証明するもの(予選大会資料、推薦状等の写し)
 ・ 出場日数がわかるもの(大会プログラム等の写し)
 ・ 受領委任状(学校や団体等による)
 ・ 全国大会等助成金請求書

申請から助成金交付までの流れ

[申請]
 ① 助成金を希望する方は、当財団まで電話にてお申し出ください。
 ② 財団にて事前協議書を作成します。

[交付]
 ③ 大会終了後(1 か月以内)、必要書類を当財団に提出してください。
 ④ 財団から指定口座へ助成金を振り込みます。

申請書様式

以下のリンクをクリックするとファイル(PDF形式)が開きます。

大会出場者実績報告兼助成金交付申請書
大会出場児童生徒名簿
受領委任状
全国大会等出場者助成金請求書
PAGE TOP